証明書の発行が必要な方へ
駿台外語グローバルビジネスカレッジの旧校名である「駿台外語&ビジネス専門学校」・「駿台ELS英語学院」・「駿台ELS外語学院」・「駿台英語綜合学院」の卒業生の方もこちらでお申し込みください。
発行できる証明書・料金(1通につき)・発行日
★窓口交付の場合の日数です。午前申込の場合は翌日午後になります。郵送の場合はさらに数日を見込んでください。
★証明書料金の海外からの送金及び発行した証明書の海外への送付はおこなっておりません。但し、申請者が海外に在住している場合は、日本にいる家族や友人などが申請者の「代理人」となって権限の委任を受け、本人に代わって証明書の申請や受領をおこなうことができます。その際には、所定の委任状が必要です。
証明書の発行手順について
①直接来校できる場合と②来校できない場合では手順が異なります。
①申請時に来校できる場合(窓口申込)
<手順>
証明書発行申請書に必要事項を記入し、在校生は学生証、卒業生は身分証明書を提示の上、手数料を添えて窓口にご提出ください。
⇒証明書発行申請書はこちら
<必要書類>
①現在の身分を証明できるもの(学生証・運転免許証・パスポート・在留カード・マイナンバーカードなど写真貼付のもの)
②証明書料金(現金)、郵送料(郵送での受け取りを希望される場合のみ。現金または切手)
③委任状(代理人が申請する場合)⇒委任状はこちら
④代理人の身分証明書のコピー(代理人が申請する場合)
運転免許証・保険証・パスポート・在留カード・マイナンバーカードなど写真貼付のもののうちいずれか1つのコピー
受付日 :月曜~土曜(日・祝・年末年始・休館日は除く)
受付時間:9:00~17:00
②申請時に来校できない場合
<手順>
1)まずは本校へメール(senmon@sundaigaigo.ac.jp)またはお電話ください。
2)申請用紙をダウンロードおよびプリントアウトし、必要事項を記入します。
3)①申請用紙、②申請者の身分証明書コピーをFAXまたはメールにて本校へ送ってください。
4)料金および振込先をご案内しますので、必要料金をお振込ください。
(振込手数料は、本人負担。郵送での受け取りを希望される場合は、郵送代も必要となります。)
5)代理人による申請の場合は、委任状と代理人の身分証明書のコピーも添付する必要があります。
6)申請用紙と証明書料金等が確認でき次第、証明書を発行します。
<必要書類>
①申請書 ⇒証明書発行申請書はこちら
1. 氏名 ※ご結婚等で苗字が変わった方は、在学時の苗字でお願い致します。
2. 生年月日
3. 在籍学科及びコース
4. 入学年と卒業年
5. 必要な証明書の種類と通数
6. 使用目的
7. 住所(及び送付先)
8. 連絡先(平日の昼間に連絡可能な電話番号)
②証明書料金(銀行振込)
※証明書の受取りも郵送をご希望の場合はプラス郵送料もかかります。
《返信郵送代金(3通まで)》
普通郵便140円 / 速達郵便440円(普通郵便140円+速達代金300円)
※4通以上の場合はお問い合わせください。
③申請者の身分証明書のコピー
学生証・運転免許証・保険証・パスポート・在留カード・マイナンバーカードなど写真貼付のもののうちいずれか1つのコピー
④委任状(代理人が申請する場合)⇒委任状はこちら
⑤代理人の身分証明書のコピー(代理人が申請する場合)
運転免許証・保険証・パスポート・在留カード・マイナンバーカードなど写真貼付のもののうちいずれか1つのコピー
※証明書は、在学時の氏名で作成します。
※身分証明書のコピー等は、証明書の発行目的以外には使用いたしません。