本校の特長 JPET 日本語能力評価試験
JPET 日本語能力評価試験(全11回)
JPET〈ジェイペット〉は、日本語を母語としない人のための日本語能力を評価する試験です。
生きた日本語能力を評価
実社会で日本人が使っている表現を積極的に問題に取り入れ、コミュニケーションをはじめとする日常での運用能力を評価します。
全レベル対応型試験
問題数は190問。基本問題から高度な問題まで揃っています。上級者は基礎を見直すことができ、初級者は高度な問題に取り組むことで学習目標を設定することができます。
スコアの活用チャンスが多い
JPETは年間11回実施され、ほぼ毎月受験ができます。しかも10日間で結果がでるため、企業への採用エントリー、大学などへの出願のタイミングを逃しません。
結果は合否でないスコア方式
1000点満点のシングルスケールスコアで評価されます。受験の度に伸長度がわかり、勉強の励みになります。また、CEFRで日本語能力を表すことができます。さらにJLPT(日本語能力試験)の受験する級を決めるときの参考となります。
分野別結果データの提供
試験の結果は合計得点と、「聴解」「読解」別の得点の他、11分野毎の得点率を個人成績表に表示します。また、過去(2年以内)に受験した回の得点も表示されますので、自分の得点の伸びを確認することができます。
学校法人駿河台学園 日本語能力評価試験協会(Japanese Proficiency Assessment Consortium)
電話番号:03-5577-7655