「羽田空港見学ツアー」を実施しました!
7月29日(水)、エアライン学科恒例「羽田空港見学ツアー」を開催しました。
感染症対策として、ご参加の皆様にもご協力をいただき、ソーシャルディスタンスをとりながらのツアーとなりました。


【国内線ターミナル見学】
第1ターミナル内の様々な仕事とその会社について説明を聞き、最近新しく変わったチェックインカウンターを見学しました。
途中、偶然、今春本校を卒業した学生が声を掛けてくれました!
現在は、空港内の免税店でお仕事を頑張っています。


【展望デッキでの説明会】
飛行機を眺めながら、エアライン学科主任の藤田先生や卒業生より、羽田空港や航空業界の仕事についてのお話を聞きました。
日本航空の保有する1番大きなA350と1番小さなB737の機体をバックに写真を撮影。
B737は、A350のエンジンと同じくらいの大きさに見えました。


【国際線ターミナル見学】
バスで第3ターミナルへ移動し、ジャパン・エアポート・グランドハンドリングの山下様より、一般の人は知らないプライベートジェットターミナルのお話などを伺うことができ、貴重な経験になりました。
羽田空港の国際線は欠航している便ばかりで閑散としたターミナルに寂しさを覚えましたが、いずれまた、世界第5位に忙しい羽田の喧騒は戻る日が来ます。
今、私たちが知った「当たり前が幸せ」ということを、この日見た景色を思い出した時には、もう1度心に刻んで、語り継ぎたいと思います。


